ウサギのまっくすちゃんをJKMAXの事務所で飼い始めて2年が経ちました。
ウサギを飼ってみたいんだよねーと思っているかたいらっしゃると思いますが、ウサギはおススメです。
どうやって飼ってるのか書きます。
牧草・・・山盛り
ラビットフード・・・スプーン大さじ2杯くらい
ドライフルーツ・・・たまに
水・・・ビンに入れておく
ゲージ下にうんちとおしっこがたまるので毎朝掃除
草食動物なので匂いは犬猫ほどしない
たまにゲージの外を自由に歩かせてます
部屋の特定の場所にうんこおしっこする癖がつきます
コードやソファーをかじるのが好きなので注意
うさぎは叱っても怖がるだけで学習しません
なので放置するしかないです
なつきません。たまにすり寄ってきますが気の迷いでしょう
餌が欲しいときは近づいてきます
なでなでして~と寄ってくることもあります
なでられることは好きですが抱っこは基本嫌いです
3か月に1回くらい?半年に1回くらい?
グルーミングと爪切りと体重はかってもらったり
夏はクーラー、冬は暖房
人間がちょうどいいなーくらいの気温を保てばOKです
くしゃみとか何か落としたときとか大きな音にびっくりしますので慎重になります
掃除機や電話の着信音や外から聞こえる消防車の音に最初はびびってましたが1年くらいで慣れます
なぜか炭酸のペットボトルを開ける音(シュウッ!)にめっちゃビビります。蛇の鳴き声に似てるからかも
ゲージ
高い所が好きなので台っぽいやつ
エサ入れ
水ボトル
トイレ?(うちのウサギはトイレの場所覚えなかったので捨てました)
まとめ
私は実家で金魚をずっと飼ってますが金魚と同じくらいの手間で金魚以上の満足感が得られてます。ウサギは癒し
鳴かないし臭くないし散歩とかもいらないし。手間がかかりません
よくウサギは寂しいとしぬとか言われてますが大嘘。ウサギはほったらかしにしてたまに撫でてあげるくらいで充分です。構いすぎるとストレスで死にます
後、ウサギをJKMAXの事務所で飼っていると、キャストの癒しや安心に繋がります。特に面接で初めて事務所を訪れる時なんて超緊張するはず。そんな時に、トレーニング器具と仏頂面のボウズがいるだけの小汚く狭いアパートの一室・・・だけだと、気持ちが滅入るでしょうが、そこにウサギが居るだけで!!!!!
ちょっとはホッとするのではないでしょうか?子どもが不安でいっぱいの病院に来た時に、待合室でぬいぐるみがあったり水槽に魚が泳いでいたら安心する効果があると言われています。そんな感じです!まっくすちゃんは!みんなの安心と癒しをありがとうございます!